Design lab "Lights"

NEWS

綺 麗 さ と 退 廃
d r e s s / g r u n g e

最新展示会

2025 / 03 / 22  00:24
Flicker_01.jpg

Design lab "Lights"

最新展示会


"Flicker"

 

2025.05.03(SAT) → 05.06(TUE)

OPEN 11:00 - 19:00 (最終日-18:30)

 

gallery Y

茨城県つくば市天久保1-8-6 グリーン天久保201

https://galler15.wixsite.com/galleryy

服を作る理由

2025 / 03 / 12  20:53
服づくり

どんなに忙しくても

どんなに効率が悪くても

服作りをやめようとは思いません

やめることはできない気がします

それが自分の今を映すものだと思っているし

その時の自分にしか出せないクリエイションがあり

その時間は二度と訪れません

だからその瞬間をキャッチしていたい 

その一瞬を逃したくない

たとえ失敗に終わったとしても

服がひとや世の中に共鳴する瞬間があると思っているし

自分の利害や思惑を超えた限りなく純粋に近いものだと思っている

私にとっては服作りとは

子供の頃の自分と何も変わらないピュアなものが内側から出たもののような気がしていて

その発動/衝動/情動を止めてはいけない気がするんです

それは今ここに自分が生きている証でもあります

2025 最新スケジュール

2025 / 03 / 08  08:13
2025 最新スケジュール

2025年の最新展示会スケジュールです。

5月3日(土)→ 6日(火) 春夏展示会

10月中旬 秋冬展示会

 

年2回の開催予定です。

 

私たちの表現は、ただの服ではありません。
展示会を通じて形ある「感情」としてのアイテムをお届けします。


刻まれたランダムステッチのテクスチャーに触れ、
特別な時間を感じていただければ幸いです。

 

合間にも、新たな息吹と馴染みのある魅力を纏う定番アイテムをリリースします。

 

綺麗さと退廃の狭間で、

あなたに寄り添う特別な一着を楽しみにお待ちください。

機能性アートピース

2025 / 03 / 06  23:18
機能性アートピース

IMG_6408.jpeg

 

functional artpiece

IMG_6409.jpeg

 

フラップポケットが移植された、

機能を持つアートピース。

ポケットは飾りではなく、実際に使用することが可能です。

S__2187291_0.jpg

 

S__2187292.jpg

一般的なMA-1ブルゾンの腹部についたポケットと同サイズが、

30cm×30cmほどのアートパネルの中央に取り付けられています。

 

一点ものとして制作したこの作品。

当初は、「壁画にポケットがついていたら、あり得なくて面白いな」

という単純な発想で作りました。

もちろん実用性を意図したものではなく、今までにない・新しいものを生み出してやろう、

というクリエイティブマインド、そして単なる好奇心が出発点。

S__2187284_0.jpg

この度、お客様のもとに無事納品されました。

 

聞くところによると、

帰りが遅く、家族とのコミュニケーションがなかなか取れないので、

このポケットを介して手紙交換をするのだそう。

 

何とも心温まるお話でした。

 

機能性アートピースは、

作った本人でさえ想像できないほどの

重要な機能を果たしたのでした。

 

自分が作ったものが、お客様のもとで思いがけない着こなしや使い方を生み出す瞬間。
それを目にしたとき、自分の想像を超えた世界へ飛び出すような感覚になります。
まるで、見えないコラボレーションが生まれ、バトンが確かに渡ったような——。
自分の手を離れたものが、新しい物語の一部になっていく。
その瞬間の爽快感こそが、ものづくりの醍醐味なのかもしれません。

携帯するdress grunge

2025 / 03 / 04  19:47
携帯する dress grunge

01.jpg

02.jpg

-

 

00.jpg

携帯する dress grunge。

新作 dress grunge mini porch

  

"dress grunge"シリーズに新たに仲間入りした

mini サイズの巾着型ポーチです。

 

生地全体にランダムステッチを施し、

オリジナルのヒビ加工を表現。

   

微光沢のブロード素材とランダムステッチのコントラストが、"綺麗さ"と"退廃"の融合を表現します。

 

綺麗さと退廃

対極にある二要素の共存は、

"綺麗に見せたいのにどこか不完全な自分"

矛盾する心のありようを表現しているのかもしれません。

 

パーツごとに裁断しているので、凹凸の表情も一点一点異なります。

ロゴのシルクスクリーン印刷も含め、全て手作業で製作しています。

 

定番dress grungeの洋服と同じ素材を使用しており、

トータルコーディネートも楽しめます。

02.jpg

00.jpg

手のひらに収まるdress grunge

長めに設定した持ち手の紐がアクセント。

垂らしてルーズに持つのもよし、

手首に絡ませて使うのもよし、使い方は自由です。

 

小さいながらも哲学を凝縮した、

携帯するdress grunge。

シチュエーションを選ばず、

あらゆる場面でお使いいただけます。

 

まずはお試し、としてもおすすめです。

 

計算された乱れの中に宿る、美意識を感じてください。

 

〈サイズ〉

・縦19cm × 横16cm

・底 直径12cm 円形 

・紐の長さ  90cm

 

Coming soon

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...